バックナンバー

イベント
久々にリアルなJAGAT大会を10月20日に開催するので、ご参加いただきたい。セミナーの最後には国産デジタル印刷機メーカーの論客を集めてのディスカッションなので、その議論をバーベキューパーティーまで持ち込みたい。

協会情報
来春卒業予定の大学生の内定率は、前年同時期とほぼ同水準で推移しているという。進路が確定し、入社に向けて気持ちを新たに希望を抱く学生がいる一方、社会人としての今後のキャリアに悩んだり、内定先での実際の仕事に対する不安を感じる人たちも少なくない。採用企業側から積極的にフォローアップの機会を設ける必要がある。

セミナー
日本商工会議所・東京商工会議所「人手不足の状況および多様な人材の活躍等に関する調査」(2023年9月28日発表)によると、人手が「不足している」と回答した企業の割合が68.0%に達し、調査を開始した2015年以降で最高となった。

イベント
VUCA時代に企業が生き残るためには、企業間の「連携」により、新たな着想を基に事業を展開し価値を創造していくことが重要だ。そして、新たな着想は企業同士がフランクに会話ができる非日常的交流の場から生まれることが多い。

資格制度
DTPエキスパート認証試験は、次回試験で61回目を迎えます。

出版・レポート
経営計画、設備投資、マーケティングに携わる経営者・スタッフ向けに最新データに基き分析結果をまとめた。予算策定、戦略検討、設備投資、市場調査などを考えるとき、印刷経営の将来を考えるとき、不可欠な一冊になっている。

イベント
JAGAT大会2023ではスーパーアキダイの秋葉社長に特別講演をいただく。この社長、ただ単にテレビに年間300本以上出演するだけの目立ちたがり屋では決してない。

セミナー
組織やチームが力を最大に発揮し、成果を出すためには、効果的なマネジメントと優れたリーダーシップが必要だ。そして、昨今の管理職やリーダーに求められるマネジメント力は、部下に自立と創意工夫を促す「自立・共創型」に変わってきている。

JAGAT info
会員誌『JAGAT info』の表紙のデザインは、印刷文化を語る上で欠かせない、色と形の魅力をテーマにしている。

イベント
コロナ禍でペンディングになっていたリアル「JAGAT大会2023」を2023年10月20日に開催することとなった(+Zoom配信も行うハイブリッド開催)。また従来は夏フェスで行われていたバーベキュー大会を今回はJAGAT大会で開催するので、みなさん是非中野富士見町のJAGAT本社にお越しいただきたい。