バックナンバー

協会情報
~第5期工場マネージャー養成講座開催~

セミナー
  将来に向けて新たな収益の柱を創る 印刷業界では、今後のビジネス展開を見据えて、中長期的な将来の柱となる新商品・新サービスの開発

西部支社
大型連休も終え、令和もスタートした5月、皆さま体調はいかがでしょうか。5月といえば、この時期流行する?五月病。

出版・レポート
総務省は、サービス産業12大分類を782種に分けた「サービス分野の生産物分類」を4月25日に決定し、各種統計調査などに段階的に適用することを予定している。(数字で読み解く印刷産業2019その3)

協会情報
「JAGAT Summer Fes 2019(夏フェス2019)」ですが、今年も8月22日(木)、23日(金)の2日間、JAGAT本社にて行うことになりました。

JAGAT info
今回は「GAFA」について取り上げる。

イベント
今年度のJAGAT大会、JAGAT地域大会(JUMP)の日程が確定した。昨年JAGATでは、世の中のデジタルシフトが進む中で新たな印刷のビジネスチャンスを切り拓くためには、マーケティング情報(データ)と印刷の連携が必要であるとし

JAGAT info
12月の売上高は△2.8%。9月以来4カ月連続のマイナス。西日本を中心とした豪雨・台風被害、北海道地震など天災が相次いで以降は持ち直すことができずにいる。株価も18年10月に27年ぶりの高値を記録したかと思えば、年末にかけて最大20%超も下落するなど、世界経済の不安定化も追い討ちをかけた。

研究会
フリーペーパーの広告費は減少傾向だが、単なる広告媒体としてではなく、地域メディアとして様々な役割を持つ多機能性を再評価した利活用が進んでいる。最新調査の分析結果と、誌面を舞台に6次産業化を展開する印刷会社フリーペーパーの事例から可能性を探る。

セミナー
新入社員にとって、専門用語が多い印刷技術知識は座学だけでは容易に理解できるものではないが、実際にDTPソフトや印刷機械の操作をすることにより、理解を助け印刷に対する興味をより深めることができる。DTPソフトを実際に体験JAGATでは毎年、新入社員を対象にした印刷