バックナンバー

協会情報
営業任せっきり体制で企業は成長できるのか?印刷需要が減少傾向にあるなか、印刷会社はどういった取り組みをするべきだろうか。

研究調査
日本語組版とつきあう その45

イベント
毎年恒例のJAGAT中国・四国地区の集い「JUMP中国・四国2015」は、9月17日(木)にKKRホテル広島にて開催し、同日ジョイントセミナーを実施いたします。

研究会
印刷物での読みやすいデザインは大きく変わることはないが、Web サイトではデバイスの変化や技術的な要因によって読みやすいデザインが変わってくる。

イベント
今年度のJUMP(JAGAT地域大会)開催が、8月21日の東北地区(仙台)からスタートした。テーマである“印刷の「未来を創る」”方向性を探るディスカッションでは、デジタル・ネット時代において紙の印刷物の強みをどのようにとらえ、ビジネスにしていくかに焦点が当てられた。  

研究会
*DTP制作と電子書籍制作を同時におこなうことは、それほど簡単ではない。コンテンツのXML化や一元管理が重要となる。

セミナー
競合他社との差別化を図り「お客様に選ばれる会社」となるためには、何が必要だろうか?「プリンティングコーディネータ」について紹介したい。

研究調査
ムラカミはスクリーン印刷の製版、特に電子部品のスクリーンマスク製造が好調である。同社は独自の感光材開発などにより高品質のスクリーンマスクを製造、世界中の電子機器メーカーに提供して業績を伸ばしている。

イベント
JUMP九州2015 2015.08.31
毎年恒例のJAGAT九州地区の集い「JUMP九州2015」は、9月5日(土)に福岡印刷会館にて開催いたします。

資格制度
今週末8月30日に第44期DTPエキスパート/第20期クロスメディアエキスパート認証試験が開催されます。今期も多くの企業の方々が団体受験制度を活用して試験に臨まれ、取得後の活躍を期待されています。