バックナンバー

page
page2015では16本のセミナーとワークショップを行います。「営業力強化/マーケティング」「印刷ものづくり」「ワークショップ」をテーマとしたセミナーを紹介します。

研究会
*家電製品の取扱説明書やさまざまな製品マニュアル、メーカーなどの内部で利用される技術ドキュメントの分野では、DTP離れとXMLドキュメント化が進んでいる。

研究調査
クロスメディアビジネスを展開している印刷会社、(株)相互の取り組みを紹介。

研究会
タテ読みスクロール型Webコミックcomico(コミコ)、ユーザーの好みに合わせたコンテンツを提供するキューレーションアプリのAntenna(アンテナ)。スマートフォン時代に適したコンテンツ提供の手法を2社の事例から考察する。

セミナー
印刷需要の減少に顧客接点となる営業はどう立ち向かうべきか。連載第三回目 営業パーソンの「思考の見える化」について。 …眠れる需要はそこにある…「印刷営業の見える化」シリーズ 

協会情報
『JAGAT info』1月号では、2月4から6日まで開催するpage2015のカンファレンス・セミナーの見どころ・聴きどころを紹介している。

page
近年、多くの方が印刷業界に対して、クライアントの成果に寄与するための課題解決力を高める必要性を説き、印刷会社もその力を備えてきた。次に必要なのは、業界外に対して今の印刷業界を伝えることである。

研究調査
返本や品切れのない新たな出版ビジネスとして、小ロット出版、オンデマンド出版の可能性が見えてきた。

イベント
JUMP中部2015 2010年以来6年連続の開催となるJAGAT中部地区の集い「JUMP中部2015」は、2015年1月22日(木)に吹上ホールにて開催し、翌23日にメディアージュ愛知にてジョイントセミナーを2本実施いたします。

研究調査
「コンテンツマーケティング」というキーワードが2014年に入り注目度が高まっている。